博多から壱岐へ、船の旅!「フェリーちくし」乗船レポート(2020年8月)
こんにちは! 福岡市在住の自然観光ファン、「しぜんfan」のPollyです。 早速ですが、みなさんは船の旅はお好きでしょうか? 私は大して「好き」ではないのですが(笑)、仕事で何百回とクルーズ船に乗っていた時期もありまし...
こんにちは! 福岡市在住の自然観光ファン、「しぜんfan」のPollyです。 早速ですが、みなさんは船の旅はお好きでしょうか? 私は大して「好き」ではないのですが(笑)、仕事で何百回とクルーズ船に乗っていた時期もありまし...
こんにちは。最近「こころ検定2級」を受け、無事に合格したアラフォー福岡市民・Pollyです。 この検定は2017年10月に始まったばかりですので、歴史がまだとっても浅く、その名を聞いても「?」な人がほとんどなんですよね。...
こんにちは! 雑記ブログサイトを立ち上げて1年1ヶ月が経ちました、「しぜんfan」のPollyです。 WordPressと新規ドメインでゼロからスタートし、未だに「結果が出てきた!」と言えるほどの収益も上がってはおりませ...
こんにちは! 6月から2ヶ月間ずっと、ガジュマル(ハイドロカルチャー)の根腐れ問題に取り組んでいる園芸初心者Pollyです。 ▼根っこからの悪臭に気付き、完全なる素人考えによる“根腐れ治療”をしてみたのが2020年6月2...
こんにちは! ここ1年ちょっとの間、自宅でこじんまりと初級園芸活動にいそしんでいる福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 現在育てている植物は、 ガジュマル(ハイドロカルチャー) アイビー(ハイドロカルチャー、土栽...
こんにちは! 一週間ほど前にamazonで Blackview A80 Pro を買ってみた一般人、「しぜんfan」のPollyです。 2015年に海外生活を終えて日本に帰ってきて以来、専ら「SIMフリースマホ」と「MV...
こんにちは! アイビーをハイドロカルチャーで育て始めて1年2ヶ月が経ちました、「しぜんfan」のPollyです。 同じく自宅で栽培しているガジュマルも合わせて、彼らの生育の様子、初心者による手探り管理の様子は、当ブログ内...
こんにちは! 昨年(2019年)5月からアイビーをハイドロカルチャーで、途中からは土栽培でも育てている一般福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 アイビーを育てていらっしゃる方にはお分かりいただけると思いますが、彼...
こんにちは! 元札幌市民・現福岡市民のPollyです。北海道の自然が好きすぎて、2015年秋から2019年春までの3年半、倶知安と札幌に住んでいました。 いろいろあって今は地元・福岡に戻ってきておりますが、北の大地への愛...
こんにちは、「しぜんfan」のPollyです。 本日2020年7月16日、予報に反して青空になり、注文していた「イオン交換樹脂栄養剤」も届いたことですし、ベランダでガジュマルの管理作業をすることにしました。 うちのガジュ...
こんにちは! 福岡市在住の一般市民、「しぜんfan」のPollyです。 そしてこの記事は、プロ野球観戦初心者に毛が生えたくらいの私が、初心者の視点で、これから野球を見始めるという方々の楽しい観戦を応援するものです。 基本...
こんにちは! 景勝地観光好きの一般福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 今回のレポートの舞台は、夏のドライブ先として絶大な人気を誇るであろう山口県下関市(旧・豊浦郡豊北町)の景勝地・角島(つのしま)です。 200...
こんにちは! ドライブ観光好きの福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 今回は、今春、下関から長門方面へマイカー移動中に通りすがった名もなき桜の名所についてレポートしたいと思います! 桜の季節に山口県の内陸部を走っ...
こんにちは。福岡市在住の自然観光ファン、Pollyです。 梅雨も半ばを過ぎ、夏もいよいよ目前か…という季節に楽しみたいお花といえば、やっぱり紫陽花ですよね! 九州北部で紫陽花が見頃を迎える6月中旬~7月上旬は、ちょうど田...
こんにちは! パリーグファンの福岡市民、Pollyです。 2020年7月4日現在、待ちに待ったプロ野球の開幕からあっという間に2週間が経過しました。 開幕してすぐは、ここぞという時に打てなくても、相手が出塁しても、とにか...