旅と自然を楽しむ日々の情報雑記ブログ

しぜんfan

  • 観光レポートTrip Reports
    • 九州
    • 北海道
    • 本州・四国
    • その他
  • 初心者の園芸Gardening
  • しぜん自習室Study Room
  • 暮らしの雑記Random Topics
    • 日々のいろいろ
    • 世界のニュース翻訳
    • ブログ運営
  • プロ野球Baseball
  • お問い合わせContact
search menu

湖

霞城セントラル展望ロビーから望む山形市内と山々本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【24日目】裏磐梯発、山形県下を激走

2020.11.19

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の24日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは、...

青空を飛ぶ2羽の白鳥本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【23日目】猪苗代湖から裏磐梯へ

2020.11.20

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の23日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは!...

南会津・宮床湿原本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【22日目】南会津から会津若松へ

2020.11.20

こんにちは! 旅と自然がテーマのブログサイト、「しぜんfan」のPollyです。 当記事は、私が2020年10月に出かけた「福岡発・札幌着、ホンダライフで日本縦断&景勝地めぐりの旅」の22日目、10月27日の模様をお伝え...

川と色とりどりの紅葉(金泉橋付近)本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【21日目】奥只見から南会津

2020.11.19

こんにちは!景勝地をめぐるドライブ旅行が何よりの楽しみ、「しぜんfan」のPollyです。 当記事は、私が2020年10月に行った「福岡から札幌へ、日本縦断絶景めぐりの旅」の【21日目】の模様をレポートするものです。 実...

晩秋の大沼国定公園 紅葉した木々と木々を映した湖面北海道

日本縦断ロードトリップ2020秋【27日目】道南から札幌へ―旅の終わり

2020.11.23

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の最終日の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは。冬...

丸太に乗った赤と黄色のモミジの葉北海道

日本縦断ロードトリップ2020秋【26日目】鹿角、十和田、一気に函館へ!

2020.11.21

こんにちは! 暫定旅人ブロガー、「しぜんfan」のPollyです。 北海道へ再移住することを目的に、2020年10月5日夜、福岡発札幌行のロードトリップを始めました。相棒はホンダライフ4WDです。 道中、景勝地観光や写真...

乳頭温泉競・紅葉するブナ林の中の道を走り抜けていく一台の車本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【25日目】雨の仙北と横手やきそば

2020.11.20

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の25日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは!...

手取峡谷・綿ヶ滝本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【17-18日目】雨の石川・富山西部

2020.11.20

当記事は、私個人が2020年10月に行った「福岡→札幌、軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の17-18日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは! ホンダラ...

奥琵琶湖の輝く湖面に浮かぶ釣り船と釣り人本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【15日目】彦根から奥琵琶湖、敦賀へ

2020.11.20

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の15日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは。2020年1...

摠見寺(安土城跡)から望む西の湖本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【14日目】曇天の琵琶湖東部

2020.11.22

当記事は、私個人が2020年10月に行った「ホンダライフで日本縦断&景勝地めぐりの旅」の14日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは! 福岡から札幌までひとり...

比叡山ドライブウェイ・登仙台駐車場から望むトワイライトタイムの京都盆地・京都タワー本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【12-13日目】北神戸から琵琶湖南部へ

2020.11.22

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、ホンダライフで日本縦断&景勝地めぐりの旅」の12-13日目の模様をお伝えするものです。 こんにちは。福岡発ロードトリップの13日目を終え、琵琶湖の下...

日田市大山町・松原ダム(梅林湖)展望台からの眺めと彼岸花九州

日本縦断ロードトリップ2020秋【1日目】朝倉から小国を抜け、九重へ

2020.11.22

こんにちは! 2020年10月初旬、人生3度目の日本縦断ロードトリップを始めたばかりの「しぜんfan」Pollyです。 軽自動車(ホンダライフ)で一人旅! 私がどんな心境でどんな旅に出かけたのかは直近の記事『突然ですが、...

開聞岳9合目付近からの眺め九州

【自然名所#14】鹿児島市内からJR日帰りで!開聞岳登山レポート[指宿市]

2020.11.03

こんにちは!自然観光好きの福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 今回は、「青春18きっぷ」を利用して3泊4日の鹿児島旅行に出かけた際のアクティビティから、開聞岳登山レポートをお送りしたいと思います! といっても私...

しぜん自習室

【ラムサール条約湿地とは?】国内全52ヵ所の所在地、面積順・登録年順リスト(2020.2)

2020.10.19

こんにちは! 自然観光好きの福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 自然観光と一口に言っても様々なタイプがありますが、私が気付けばよくやっているのは「水辺」と「ハイキング」の組み合わせ。 特に「湖」に惹かれるようで...

しぜん自習室

北海道の白鳥飛来地19ヵ所のリスト【おまけ:屈斜路湖、新潟・瓢湖の様子】

2020.11.22

こんにちは。自然観光が趣味のアラフォー女子、「しぜんfan」のPollyです。 今回のテーマは、タイトル通り「白鳥が飛来する北海道の湖」なのですが、はじめにお断りしておきたいのは、私は北海道に3年半の居住経験があるだけの...

北海道

【自然名所レポート#9】冬の支笏湖畔―北海道一のカルデラ湖を囲む山々と氷濤まつり[千歳市]

2020.11.25

こんにちは。元北海道民、現福岡市民のPollyです。 今回お届けする風景は、北海道千歳市のカルデラ湖「支笏湖」。 2019年10月時点のWikipedia「日本の湖沼一覧」掲載データをもとに作成した “私調べランキング”...

しぜん自習室

【日本の湖ランキングまとめ】大きさ・深さ・高さ・透明度の部門別トップ20/総合優勝はどの湖?

2021.03.26

こんにちは! 自然観光が趣味の福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 今回のトピックは、日本の湖。 「日本の湖沼一覧(Wikipedia)」の掲載データをもとに個人的に作成した、面積・深度・湖面標高・透明度の4部門...

冬のウトナイ湖の朝、湖畔で朝日を浴びるススキと湖北海道

2月初旬・朝のウトナイ湖に白鳥が一羽もいなかった理由を勝手に考察![苫小牧市]

2020.09.14

こんにちは。自然観光が趣味のPollyです。 突然私事で恐縮ですが、私は九州・福岡出身です。九州北部にも渡り鳥は来ますが、見るのはカモばかり。 ところが北海道をはじめとする北国には、冬に野生の白鳥が飛んで来るんですね! ...

4月中旬の日光の中禅寺湖、光る湖面その他

標高の高い日本の湖7ヶ所の風景&ミニ訪問記まとめ

2020.11.11

こんにちは。旅と自然観光が趣味の福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 今回のテーマは、標高の高いところにある湖。 いきなり私事で恐縮ですが、私は「標高の高い場所」「湖」「山景色」の組み合わせが大好きです。旅行に出...

しぜん自習室

苦労して「標高の高い日本の湖ランキング」を調べてみた話

2020.11.21

こんにちは。自然観光ファンの福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 今回のテーマは、「標高の高い日本の湖」! なぜいきなりこれかというと、これまで自分が行ったことのある湖に、標高の高いものがわりと多いのでは!? と...

1 2 >

「しぜんfan」について


景勝地めぐりの旅&風景写真が大好きな私Pollyが、自然観光情報を中心に体験ベースのオリジナル情報記事を発信する雑記ブログサイト(2019年7月運営開始)

お読みいただく方々のレジャーや日常生活に役立つ情報発信・記事づくりを目指します!

筆者紹介

 

Polly

福岡市出身の旅好き・自然好きブロガーです。情報誌の企画編集、カメラマン、ツアーガイド、トラベルデスク、農業などの経験を活かし、ブログサイトはじめてみました。英語圏居住歴約5年、日本縦断ロードトリップ3回。人生に不安や焦りは付きものですが、自分らしくいられることに今日も感謝!2020年冬より北海道に再定住活動中。

プロフィール詳細やサイト趣旨(初投稿記事)

運営者情報およびプライバシーポリシー

k_polly_n

黄色の次は紫!
日の出公園のパープルの正体は、キャットミントでした。

ラベンダーは、早咲きのものが蕾を膨らませ始めていますが、全体的にはまだまだ準備中の様子。

楽しみ♪

#日の出公園ラベンダー園 #上富良野日の出公園 #富良野のラベンダー #富良野の花畑 #キャットミントウォーカーズロウ #かみふらの八景
三浦綾子さんの泥流地帯を読んでからというもの、こういう記念碑にじんわりくるようになりました。

中富良野にある「開拓発祥之地」の石碑。富良野盆地に初めて入植した伊藤喜太郎さんの功績を記念するものですって。

伊藤さんは富山県の人。小説に出てくる三重団体は、その後でこの地域にやってきたそう。
ふむふむ。

近くの道端でかわいいバラも見つけ、十勝岳連峰もきれいで、よい寄り道になりました😊

#泥流地帯 #富良野盆地開拓記念碑 #富良野盆地開拓発祥の地 #富良野歴史探訪 #十勝岳連峰 #十勝岳 #中富良野の風景 #ロサルゴサ #十勝岳の噴煙
日に日に黄色くなっていく丘の正体は、一面のキカラシでした。カンパーナ六花亭横の展望台、今時期の富良野の名所ですね😊

#キカラシ #キガラシの丘 #カンパーナ六花亭 #富良野の花畑 #富良野観光スポット #富良野生活
カタツムリの足跡って、点線なんですね!?
思わず踏んづけそうになりましたが…無事に目的地に辿り着いてほしいものです🐌

#カタツムリの足跡 #たぶんサッポロマイマイ #富良野生活
ずっと行ってみたかったレストランとカフェへ!ピザもアイスもパン屋さんも、雨のおかげで楽しいはしご休日♪
ありがとう、ガールズ🤗

#森の時計 #cafeゴリョウ #富良野生活
丘の黄色、来るのが2週間遅かったみたいです。でも、少しでも見られて嬉し♡

#新栄の丘展望公園 #美瑛の春
東神楽から眺める旭岳よいですね!裾野がずいぶん緑になってキレイでした🌲

#大雪山旭岳  #東神楽の風景 #北海道の山景色 #田んぼと雪山
かわいいかわいいスズランが見頃♡ かわいいかわいいスズランが見頃♡

お花たちを愛でる余裕ができた気がするガーデナー2年目です。

それもこれも、周囲のみなさんと美しい仕事場に恵まれたおかげ。いつもありがとうございます😊

#ドイツスズラン #ピンクスズラン #植物好き
富良野西岳山麓でハルゼミの大合唱が始まって10日ほど。地面に亡き骸を見つけることも増えてきたけれど、今日は抜け殻を見つけてほっこり☺️

#エゾハルゼミ #セミの脱け殻 #ハクロニシキ #北海道の自然
さらに読み込む... Instagram でフォロー

アーカイブ

カテゴリー紹介

■ 観光レポート
九州 北海道 本州・四国 その他
自然名所・景勝地を中心に、観光地訪問レポートを紹介

■ 初心者の園芸
ハイドロカルチャーやベランダ栽培など、園芸入門記を綴っています

■ しぜん自習室
地理や自然関連の物事について、気になったことを自習するコーナー

■ 暮らしの雑記
生活関連のこと、世界のニュース、サイト運営について等々、日々の雑記

■ プロ野球
パリーグファン歴3年の初心者による観戦関連記事を少々…

今週の人気記事

  • ナイター後のヤフオクドーム外観 【野球観戦】ペイペイドーム三塁側ベンチサイドシート(15列・146番)... 2019-09-22
  • 【日本の湖ランキングまとめ】大きさ・深さ・高さ・透明度の部門別トップ2... 2019-10-22
  • 奈良県・和歌山県のナンバープレート地域分けマップ2020 ⑤関西編―2020新ご当地ナンバー追加後の全11地域を地図でみてみよう... 2020-03-12
  • ベランダ栽培のミニ咲ひまわり ダイソーの種「ミニ咲きひまわり」のベランダ栽培に初挑戦!生長記録や反省... 2019-09-10
  • 根をばっさり切ったガジュマル ガジュマルの根っこをほぼ全て切ってみた結果:ハイドロカルチャー管理メモ... 2020-08-19
  • 【ガジュマル水挿し発根】なかなか根が出ないとき試してみること 2020-08-27

タグ

アイビー イベント エッセイ ガジュマル ドライブ ハイキング ハイドロカルチャー フェリー ベランダ栽培 ラムサール 中国地方 中部 佐賀県 公園 動物 史跡 四国 国際 大分県 展望台 日本縦断2020秋 朝日・夕日 東北 森 海 湖 滝 熊本県 神社仏閣 福岡県 紅葉 花 草原 道北 道南 道央 道東 長崎県 関東 関西 雪

カテゴリー

  • しぜん自習室 (17)
  • プロ野球 (10)
  • 初心者の園芸 (17)
  • 暮らしの雑記 (51)
    • ブログ運営 (12)
    • 世界のニュース翻訳 (8)
    • 日々のいろいろ (31)
  • 観光レポート (87)
    • その他 (2)
    • 九州 (48)
    • 北海道 (17)
    • 本州・四国 (25)
  • HOME
  • タグ : 湖
  • 観光レポート
  • 初心者の園芸
  • しぜん自習室
  • 暮らしの雑記
  • プロ野球
  • 運営者情報およびプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2022 しぜんfan .All Rights Reserved.