旅と自然を楽しむ日々の情報雑記ブログ

しぜんfan

  • 観光レポートTrip Reports
    • 九州
    • 北海道
    • 本州・四国
    • その他
  • 初心者の園芸Gardening
  • しぜん自習室Study Room
  • 暮らしの雑記Random Topics
    • 日々のいろいろ
    • 世界のニュース翻訳
    • ブログ運営
  • プロ野球Baseball
  • お問い合わせContact
search menu

滝

川と色とりどりの紅葉(金泉橋付近)本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【21日目】奥只見から南会津

2020.11.19

こんにちは!景勝地をめぐるドライブ旅行が何よりの楽しみ、「しぜんfan」のPollyです。 当記事は、私が2020年10月に行った「福岡から札幌へ、日本縦断絶景めぐりの旅」の【21日目】の模様をレポートするものです。 実...

丸太に乗った赤と黄色のモミジの葉北海道

日本縦断ロードトリップ2020秋【26日目】鹿角、十和田、一気に函館へ!

2020.11.21

こんにちは! 暫定旅人ブロガー、「しぜんfan」のPollyです。 北海道へ再移住することを目的に、2020年10月5日夜、福岡発札幌行のロードトリップを始めました。相棒はホンダライフ4WDです。 道中、景勝地観光や写真...

手取峡谷・綿ヶ滝本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【17-18日目】雨の石川・富山西部

2020.11.20

当記事は、私個人が2020年10月に行った「福岡→札幌、軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の17-18日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは! ホンダラ...

午後の光が差し込む曹洞宗大本山永平寺(福井県)本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【16日目】福井から石川へ

2020.11.20

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、ホンダライフで日本縦断一人旅」の16日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは。2020...

比叡山ドライブウェイ・登仙台駐車場から望むトワイライトタイムの京都盆地・京都タワー本州・四国

日本縦断ロードトリップ2020秋【12-13日目】北神戸から琵琶湖南部へ

2020.11.22

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、ホンダライフで日本縦断&景勝地めぐりの旅」の12-13日目の模様をお伝えするものです。 こんにちは。福岡発ロードトリップの13日目を終え、琵琶湖の下...

竹田湧水群・塩見湧水九州

日本縦断ロードトリップ2020秋【3-4日目】雨の竹田・豊後大野

2020.11.22

当記事は、私個人が2020年10月5日から27日間で行った「福岡→札幌、軽自動車で日本縦断&景勝地めぐりの旅」の3-4日目の模様をお伝えするものです。旅に出た気分でお楽しみいただけると幸いです☺ こんにちは...

日田市大山町・松原ダム(梅林湖)展望台からの眺めと彼岸花九州

日本縦断ロードトリップ2020秋【1日目】朝倉から小国を抜け、九重へ

2020.11.22

こんにちは! 2020年10月初旬、人生3度目の日本縦断ロードトリップを始めたばかりの「しぜんfan」Pollyです。 軽自動車(ホンダライフ)で一人旅! 私がどんな心境でどんな旅に出かけたのかは直近の記事『突然ですが、...

楓葉の滝(大分県日田市)九州

[大分]日田・玖珠でドライブするなら滝めぐり!6つの名瀑レポート

2020.09.14

こんにちは! 自然観光ドライブ好きの福岡市民、Pollyです。 今回は、福岡市から別府・湯布院エリアへ向かう途中(またはその逆)のお楽しみ、「日田・玖珠 滝めぐり」をテーマにお送りいたします! 日田と湯布院を結ぶ「国道2...

房総半島・九十九里浜(一松海岸)から望む太東岬本州・四国

初めての房総半島ドライブレポート:冬の九十九里浜、養老渓谷、亀岩の洞窟など[千葉県]

2020.09.15

こんにちは! 自然観光好きの福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 いきなり私事で恐縮ですが、私は今までに福岡から札幌までの日本縦断ロードトリップを2回決行しました。そして、2回とも立ち寄らなかった県があります。 ...

佐賀県小城市・清水の滝・不動明王など九州

【自然名所レポート#6】名水百選・清水の滝と清水観音[佐賀県小城市]

2020.10.19

みなさんこんにちは! 自然観光ファンの福岡市民、Pollyです。 今回のレポートの舞台は、小城羊羹でも有名な佐賀県小城(おぎ)市です! 実は私の亡き父は佐賀出身。今でもお墓参りにはちょくちょく行けど、思えば佐賀県内で観光...

秋の恵庭渓谷 白扇の滝北海道

【自然名所レポート#5】秋の恵庭渓谷で三つの滝めぐり(2018.10.13訪問)

2020.09.15

こんにちは。自然観光ファンのPollyです。 いよいよ夏も終わり、これから一年で一番カラフルな季節・秋がやって来ますね。みなさんはそろそろ、タイヤの交換について考え始める時期でしょうか。 冬が好きな私なぞは、この時期にな...

南東側から見た原尻の滝九州

【自然名所レポート#1】上に立てる名瀑! 夏の原尻の滝[大分県・緒方町]

2020.09.14

みなさんこんにちは。旅と自然から元気をもらうブログサイト「しぜんfan」のPollyです。 今回は、当サイトのメインコーナーのひとつである「観光レポート」の記念すべき初回投稿! 張り切ってご紹介するのは、九州は大分県の「...

「しぜんfan」について


景勝地めぐりの旅&風景写真が大好きな私Pollyが、自然観光情報を中心に体験ベースのオリジナル情報記事を発信する雑記ブログサイト(2019年7月運営開始)

お読みいただく方々のレジャーや日常生活に役立つ情報発信・記事づくりを目指します!

筆者紹介

 

Polly

福岡市出身の旅好き・自然好きブロガーです。情報誌の企画編集、カメラマン、ツアーガイド、トラベルデスク、農業などの経験を活かし、ブログサイトはじめてみました。英語圏居住歴約5年、日本縦断ロードトリップ3回。人生に不安や焦りは付きものですが、自分らしくいられることに今日も感謝!2020年冬より北海道に再定住活動中。

プロフィール詳細やサイト趣旨(初投稿記事)

運営者情報およびプライバシーポリシー

k_polly_n

満を持しておニューの板で雪山へ。こういう日は除雪も楽しい気がする✨

#雪山へ #ワクワク感 #salomonhps
冬の会津磐梯山と猪苗代湖、見たかった景色の中で滑れて幸せ☺️

#冬の磐梯山 #猪苗代湖が見える #福島スキー #アルツ磐梯
今日の秋元湖。裏磐梯三湖のうちのひとつです。
裏磐梯まで30分で行けるってステキ♡

#会津の自然 #冬の裏磐梯 #秋元湖 #湖が好き
宮城のラムサール条約湿地、伊豆沼の朝。マガンが一斉に飛び立つ様子とその音、最高でした✨
この鳴き声と羽音は、環境省の「残したい日本の音風景100選」に選ばれているんだそうです🙂

2022.12.13

#伊豆沼 #宮城県栗原市 #ラムサール条約湿地 #マガンの飛び立ち #渡り鳥 #日本の音風景100選
三陸海岸を宮古から陸前高田まで下る道中の海景色。
一見平和な見晴らしの中にも、たくさんの真新しい道路や建物があり、土地の方々の思いがあり。
光り輝く自然を空恐ろしく感じる瞬間が、ここにもありました。

#三陸復興国立公園 #四十八坂 #釜石市 #釜石大観音 #箱根山展望台 #陸前高田市 #広田湾
朝の光と浄土ヶ浜。
秋田港から三陸海岸側に抜けて一番に見る景色、心洗われる美しさでした☺️

2022.12.12

#三陸復興国立公園 #浄土ヶ浜 #宮古市 #岩手観光
夕方ようやく姿を見せてくれた岩手山でした。きっと今頃はもっと真っ白…

2022.12.11

#岩山展望台 #岩手の風景 #岩手山 #盛岡観光
初冬の朝の田沢湖、北と東の湖岸より。何より冬休み中のスワンボートたちが印象的でした🦢

2022.12.11

#日本一深い湖 #秋田観光 #仙北市 #田沢湖 #御座石神社
遠浅の磯、しかもこんなにキラキラしたのは久しぶりに見るなぁ!という海景色。澄んだ水にもびっくり、さすが日本の渚百選です✨

#秋田観光 #男鹿市 #鵜ノ崎海岸 #鬼の洗濯岩 #日本の渚百選
さらに読み込む... Instagram でフォロー

アーカイブ

カテゴリー紹介

■ 観光レポート
九州 北海道 本州・四国 その他
自然名所・景勝地を中心に、観光地訪問レポートを紹介

■ 初心者の園芸
ハイドロカルチャーやベランダ栽培など、園芸入門記を綴っています

■ しぜん自習室
地理や自然関連の物事について、気になったことを自習するコーナー

■ 暮らしの雑記
生活関連のこと、世界のニュース、サイト運営について等々、日々の雑記

■ プロ野球
パリーグファン歴3年の初心者による観戦関連記事を少々…

今週の人気記事

  • 【日本の湖ランキングまとめ】大きさ・深さ・高さ・透明度の部門別トップ2... 2019-10-22
  • ナイター後のヤフオクドーム外観 【野球観戦】ペイペイドーム三塁側ベンチサイドシート(15列・146番)... 2019-09-22
  • 大間を出港する大函丸(デッキより) 本州から北海道へのフェリー航路一覧+料金など基本情報まとめ(2020年... 2020-09-29
  • 日本の高い山トップ20|山の多い県、少ない県|各都道府県の山の数 2020-06-04
  • ヤフオクドーム外観(晴天時) 【野球観戦】ペイペイドーム一塁側A指定席(39列・306番)からの眺め... 2019-12-11
  • 福岡県のナンバープレート地域表示名区分図 ⑦九州沖縄編―車のナンバー全13種類の地域分けを地図で見てみよう! 2020-04-02

タグ

アイビー イベント エッセイ ガジュマル ドライブ ハイキング ハイドロカルチャー フェリー ベランダ栽培 ラムサール 中国地方 中部 佐賀県 公園 動物 史跡 四国 国際 大分県 展望台 日本縦断2020秋 朝日・夕日 東北 森 海 湖 滝 熊本県 神社仏閣 福岡県 紅葉 花 草原 道北 道南 道央 道東 長崎県 関東 関西 雪

カテゴリー

  • しぜん自習室 (17)
  • プロ野球 (10)
  • 初心者の園芸 (17)
  • 暮らしの雑記 (51)
    • ブログ運営 (12)
    • 世界のニュース翻訳 (8)
    • 日々のいろいろ (31)
  • 観光レポート (87)
    • その他 (2)
    • 九州 (48)
    • 北海道 (17)
    • 本州・四国 (25)
  • HOME
  • タグ : 滝
  • 観光レポート
  • 初心者の園芸
  • しぜん自習室
  • 暮らしの雑記
  • プロ野球
  • 運営者情報およびプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 しぜんfan .All Rights Reserved.