九州出身の私が学んだ、北海道での「冬のタイヤ交換」基礎知識
当記事は、「雪の降る地域へ引っ越して、これから初めての冬を迎える」という方にお役立ていただけるかもしれない読み物です。 私自身、雪道とは無縁の九州の平地で育ち、5年前にマイカーとともに北海道に移り住んだときは大いにカルチ...
当記事は、「雪の降る地域へ引っ越して、これから初めての冬を迎える」という方にお役立ていただけるかもしれない読み物です。 私自身、雪道とは無縁の九州の平地で育ち、5年前にマイカーとともに北海道に移り住んだときは大いにカルチ...
こんにちは。福岡市在住のアラフォー女子、Pollyと申します。 私は九州生まれ・九州育ちですが、小学生の頃にテレビ番組『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』のシリーズが大好きだったこともあり、物心ついたときから北海道の自然には...
北海道の富良野を大々的に巻き込んで生まれた、あの伝説のドラマシリーズの魅力とは? こんにちは。元北海道民・現福岡市民のアラフォー女子、「しぜんfan」のPollyです。 元道民と言っても、北海道に住んでいたのは大人になっ...
こんにちは!「しぜんfan」のPollyです。 先日2020年9月7日(月)、ちょうど2年ぶりに美瑛町白金の「青い池」を訪ねてみました。今回で通算3度目の訪問となります。 1度目、2度目は札幌居住時に、そして今回は、福岡...
こんにちは! 2020年6月7日現在、県境越え自粛中の自然観光ファン、Pollyと申します。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、この籠りがちな時期を利用して、これからの旅をより豊かなものにするための自習活動中で...
こんにちは! 自然観光好きの福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 自然観光と一口に言っても様々なタイプがありますが、私が気付けばよくやっているのは「水辺」と「ハイキング」の組み合わせ。 特に「湖」に惹かれるようで...
先日、引っ越しに伴う車のナンバー変更をしたことをきっかけに、ナンバープレートの地域名に猛烈に興味が湧いています、福岡市民のPollyです。 これまで日本各地を旅してみて、どこの都府県なんだか皆目見当つかない地域名のナンバ...
こんにちは。自然観光が趣味のアラフォー女子、「しぜんfan」のPollyです。 今回のテーマは、タイトル通り「白鳥が飛来する北海道の湖」なのですが、はじめにお断りしておきたいのは、私は北海道に3年半の居住経験があるだけの...
こんにちは! 自然観光ファンの現福岡市民、そして元札幌市民のPollyです。 今回のテーマは、私にしては珍しく「グルメ」です。普段はとんと興味のないジャンルですが、「北海道」と聞けば訳が違います。 私事ですが、北の大自然...
当記事は2019年9月に初回作成し、以降、少しづつ情報更新・追記を加えているものです。(最新追記日:2020.11.25) こんにちは、自然観光がテーマのサイト「しぜんfan」のPollyです。 今回はちょっと趣向を変え...
みなさんこんにちは!「しぜんfan」のPollyです。 この記事は、2018年8月中旬に実際に私が出かけたロードトリップをベースに、稚内エリアの自然観光スポット情報をご紹介するものです。 現地の様子や訪れた感想などを、た...
こんにちは、旅と自然から元気をもらうサイト「しぜんfan」のPollyです。 今回の絶景ドライブレポートの行先は、北海道の北の北、稚内エリアです! 稚内といえば、札幌に住んでいても、用がなければ全く行く機会のない場所。ど...
こんにちは! 旅と自然から元気をもらうサイト「しぜんfan」のPollyです。 今回のレポートの舞台は、北の海沿いにある小さな町で見つけた素敵な公園、「はぼろバラ園」です。 当記事では、私が2018年8月19日に現地を訪...
こんにちは!自然が大好き、「しぜんfan」のPollyです。 今回は方言についての話題です。 全国各地、本当にたくさんの方言がありますよね。地元を離れている人は、普段は方言は話さないのに、地元の人と電話したとたんに別人の...
みなさんこんにちは。「しぜんfan」のPollyです。 今回は、「美瑛・富良野エリア絶景ドライブ」の後編! 前編に引き続き、旅の見どころはこちらです。 とにかく雄大な自然が美しい北海道のへそエリア。運が良ければ野生動物に...
みなさん、こんにちは。2019年春までは札幌市民でした、「しぜんfan」のPollyです。 今回お送りするのは、「北海道でも人気の絶景エリア・美瑛&富良野を、一日で盛りだくさんに旅してみましょう!」というテーマの観光レポ...