ガジュマルの鉢から悪臭…実は根腐れ危機だった!? ハイドロカルチャー管理メモ【6】
こんにちは! ハイドロカルチャー歴2年半とちょっとの福岡市民、Pollyです。 昨年(2019年)5月にダイソーからやってきた我が家のガジュマルも、ハイドロカルチャー環境に植え替えてから1年1カ月が経過しました。 左が昨...
こんにちは! ハイドロカルチャー歴2年半とちょっとの福岡市民、Pollyです。 昨年(2019年)5月にダイソーからやってきた我が家のガジュマルも、ハイドロカルチャー環境に植え替えてから1年1カ月が経過しました。 左が昨...
こんにちは! 高いところからの景色が好きな福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 本日2020年6月19日、ついにレジャー・観光目的での県境越え自粛緩和!の運びだそうですね。 福岡県民にとっては、4月8日の緊急事態...
こんにちは! タイトルが早口言葉のようになってビックリしている福岡市民、Pollyです。 先月5月5日に種を蒔いたラベンダーも、約6週間後の今、見た目にもラベンダーと分かるくらいに成長しました。(上の画像参照) が、育ち...
こんにちは! 自然観光ドライブ好きの福岡市民、Pollyです。 今回は、福岡市から別府・湯布院エリアへ向かう途中(またはその逆)のお楽しみ、「日田・玖珠 滝めぐり」をテーマにお送りいたします! 日田と湯布院を結ぶ「国道2...
こんにちは。外出自粛中に少し家の片付けをしてみた「しぜんfan」のPollyです。 売れそうな物が出てきたら、大抵は「実店舗」と「フリマアプリ」を適宜使い分けているのですが、本やCDが大量にあるときに便利なのが「宅配買取...
こんにちは! 2020年6月7日現在、県境越え自粛中の自然観光ファン、Pollyと申します。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、この籠りがちな時期を利用して、これからの旅をより豊かなものにするための自習活動中で...
こんにちは、景勝地ファンの福岡市民、Pollyです。 「山の名前」は、旅をするときに知っておくと楽しさ倍増!なことのうちの一つなのではないでしょうか。 というのは、きっと誰もが一度は思ったことがありますよね。 そこで今回...
おつかれさまです! 自然派雑記ブログサイト「しぜんfan」のPollyと申します。 収益化という甘い夢を見つつブログを始めて10ヶ月、弱小なりにアクセスも少しずつ増えてきたかな、と希望に溢れていた5月上旬。 それが、つい...
こんにちは!自然派雑記ブログサイト「しぜんfan」のPollyです。 いきなりですが、植物を種から育てること、育った植物の生育を管理していくことは、やってみれば必ずできることではありませんよね。 一年草か多年草か、鉢植え...
こんにちは!本当は旅と自然がテーマの雑記ブログサイト、「しぜんfan」のPollyです。アラフォー福岡市民です。 そしてこの記事は、初心者に毛が生えたくらいの私が、初心者の視点で、これからプロ野球観戦を始めるという方々を...
こんにちは! 限りなく独身に近いアラフォー福岡市民、Pollyです。 どういうことかというと、一応婚姻状態にある夫は外国人で、昨年から単身で母国に戻っているからです。 そう、“別居中”なんです(笑)いろいろありまして… ...
こんにちは。ここ2~3年で園芸にハマり始めたアラフォー福岡市民、Pollyです。 昨年はミニひまわりのベランダ栽培にも初挑戦し、少しずつではありますが、種から植物を育てるという楽しみも覚え始めたところです。 その時に個人...
こんにちは! 自然散策好きのアラフォー福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 この記事を書いている2020年5月1日現在は、新型コロナによる緊急事態の真っ只中。自由に外出することのできない状況が続いており、みなさん...
こんにちは!ハイドロカルチャー歴2年半の一般福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。 新型コロナの影響で悶々とした日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。(当記事の作成日時は2020年4月24日です。) 私は...
こんにちは! 自然観光ファンの福岡市民、「しぜんfan」のPollyです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 家で余暇を過ごすことの増えた今日この頃、アプリでゲームを楽しむ時間が増えたという方も多いかもしれません。(※...