旅と自然を楽しむ日々の情報雑記ブログ

しぜんfan

  • 観光レポートTrip Reports
    • 九州
    • 北海道
    • 本州・四国
    • その他
  • 初心者の園芸Gardening
  • しぜん自習室Study Room
  • 暮らしの雑記Random Topics
    • 日々のいろいろ
    • 世界のニュース翻訳
    • ブログ運営
  • プロ野球Baseball
  • お問い合わせContact
search menu

花

「しぜんfan」について


景勝地めぐりの旅&風景写真が大好きな私Pollyが、自然観光情報を中心に体験ベースのオリジナル情報記事を発信する雑記ブログサイト(2019年7月運営開始)

お読みいただく方々のレジャーや日常生活に役立つ情報発信・記事づくりを目指します!

筆者紹介

Polly

福岡市出身の旅好き・自然好きブロガーです。情報誌の企画編集、カメラマン、ツアーガイド、トラベルデスク、農業などの経験を活かし、ブログサイトはじめてみました。英語圏居住歴約5年、日本縦断ロードトリップ3回。人生に不安や焦りは付きものですが、自分らしくいられることに今日も感謝!2020年冬より北海道に再定住中。

プロフィール詳細やサイト趣旨(初投稿記事)

運営者情報およびプライバシーポリシー

k_polly_n

先週のことですが、生まれて初めて流氷を見ました。
美しい景色に慣れてしまいがちな日々の中、久々に大興奮!
冬のオホーツクすごい。

#流氷 #冬のオホーツク #北海道の冬景色
夏山第8号、暑寒別岳1,492m🌲
いつかこの山から日本海や雨竜沼湿原を見晴らしてみたいと思っておりまして。
しかし、片道10kmの標高差1,200m、長かった。。
9合目付近の急登もきつかった😖
けど、ラスト15分の山頂台地歩きが天国で、季節外れのハクサンイチゲも見られ、がんばった甲斐ありました😇

2023.9.25

#北海道登山 #暑寒別岳 #暑寒ルート
幌加内でそばの花鑑賞。
そこらじゅうが真っ白になるには「もうあと半月かな〜」と、刈払い休憩中のおにいさんたちが教えてくれました☺️

また見に行こっと!

#幌加内町 #そばの花 #そば畑
湖が好きでも人造湖はまあそんなに…と今まで行かずにいた朱鞠内湖。

実は表面積日本一というすごいダム湖らしいのですが、ダム感はかなり薄く、リアル大自然の空気感がビシッと漂う場所でした🌲

熊は怖いけど、いつかピッシリ山登りたい🐥

#朱鞠内湖 #朱鞠内湖展望台 #幌加内町 #北海道のダム #北海道の湖 #鏡面湖 #湖が好き
夏山第5号、天塩岳1,558m。前天塩岳からの縦走です。
山の海を見渡しながらの稜線歩き、最高でした☺️
今回はスキップしちゃったけど、今度は西天塩岳にも登ろう!

2023.7.10

#天塩岳 #北海道登山
夏山第4号は前天塩岳1,540m。 熊のいる 夏山第4号は前天塩岳1,540m。
熊のいる山だってのに入山名簿には私以外お一人だけで、開放感も緊張感もたっぷり味わえる山行でした🐻
後半、特にトラバース分岐からの急登きつかったぁ💦

天塩岳へ続く!

2023.7.10

#前天塩岳 #天塩川 #北海道登山
サンカヨウ♡

透けてた花びら、2時間後に戻ってきたときには真っ白でした🌼

図らずも見られてラッキー💚

2023.6.30

#サンカヨウ #登山の楽しみ #北海道の山野草
夏山第3号の三段山(十勝岳連峰)で見かけた山野草たち10選☺️

2023.6.25

1. ウコンウツギ/スイカズラ科
2. ミツバオウレン/キンポウゲ科
3. ナナカマド/バラ科
4. ゴゼンタチバナ/ミズキ科
5. コケモモ/ツツジ科
6. イワウメ/イワウメ科
7. ミネズオウ/ツツジ科
8. エゾノツガザクラ/ツツジ科
9. キバナシャクナゲ/ツツジ科
10. メアカンキンバイ/バラ科

たぶん…

#北海道登山 #北海道の山野草 #夏の三段山
ハイキング中にしゃがみ込んで沼を撮っていたら、気付けば近くにシマリスたち☺️
じゃれ合ってかわいい感じでしたが、最後には振られたかケンカしたか、別々にもくもくとエサを探し回っていました🐿️🐿️

山はいいなぁ

#シマリス #野生動物 #十勝岳連峰 #登山と写真が好き #北海道の野生動物 #北海道登山
さらに読み込む... Instagram でフォロー

今週の人気記事

  • ベランダ栽培のミニ咲ひまわり ダイソーの種「ミニ咲きひまわり」のベランダ栽培に初挑戦!生長記録や反省点まとめ 2019/09/10
  • 根をばっさり切ったガジュマル ガジュマルの根っこをほぼ全て切ってみた結果:ハイドロカルチャー管理メモ【10】 2020/08/19
  • 【ガジュマル水挿し発根】なかなか根が出ないとき試してみること 2020/08/27
  • 日本の高い山トップ20|山の多い県、少ない県|各都道府県の山の数 2020/06/04
  • ナイター後のヤフオクドーム外観 【野球観戦】ペイペイドーム三塁側ベンチサイドシート(15列・146番)からの眺めと感想 2019/09/22
  • ラベンダー・種まき後約3週間の様子 ダイソーのラベンダーのベランダ栽培に初挑戦【① 種まき後3週間の記録】 2020/05/27
  • 【日本の湖ランキングまとめ】大きさ・深さ・高さ・透明度の部門別トップ20/総合優勝はどの湖? 2019/10/22

アーカイブ

カテゴリー紹介

■ 観光レポート
九州 北海道 本州・四国 その他
自然名所・景勝地を中心に、観光地訪問レポートを紹介

■ 初心者の園芸
ハイドロカルチャーやベランダ栽培など、園芸入門記を綴っています

■ しぜん自習室
地理や自然関連の物事について、気になったことを自習するコーナー

■ 暮らしの雑記
生活関連のこと、世界のニュース、サイト運営について等々、日々の雑記

■ プロ野球
パリーグファン歴3年の初心者による観戦関連記事を少々…

タグ

アイビー イベント エッセイ ガジュマル ドライブ ハイキング ハイドロカルチャー フェリー ベランダ栽培 ラムサール 中国地方 中部 佐賀県 公園 動物 史跡 四国 国際 大分県 展望台 日本縦断2020秋 朝日・夕日 東北 森 海 湖 滝 熊本県 神社仏閣 福岡県 紅葉 草原 道北 道南 道央 道東 長崎県 関東 関西 雪

カテゴリー

  • しぜん自習室 (13)
  • プロ野球 (9)
  • 初心者の園芸 (16)
  • 暮らしの雑記 (41)
    • ブログ運営 (9)
    • 世界のニュース翻訳 (8)
    • 日々のいろいろ (24)
  • 観光レポート (38)
    • その他 (2)
    • 九州 (12)
    • 北海道 (8)
    • 本州・四国 (21)
  • HOME
  • タグ : 花
  • 観光レポート
  • 初心者の園芸
  • しぜん自習室
  • 暮らしの雑記
  • プロ野球
  • 運営者情報およびプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 しぜんfan All Rights Reserved.